観察地
中庭の鳥
中庭の鳥2
中庭の鳥3
4月
5月
6月
7月
8月
9月
秋・冬
早春
参考文献

4月の生き物図鑑

2006年4月23日、カポディモンテ公園
Pyrrhocoris apterus

2006年4月23日、カポディモンテ公園
Graphosoma italicum
なかなかシックな柄です

2006年4月9日、自宅の駐車場
Cymbalaria muralis[チンボリーノ]「ツタバウンラン:ゴマノハグサ科」

2006年4月11日、実験所の芝生
Bellis perennis[マルゲリティーナ]「キク科ヒナギク」
F1サンマリノGPの芝生に咲いていた白い花もこれ!

2006年4月23日、カポディモンテ公園
Galium aparine[アタッチャマーニ]「アカネ科:ヤエムグラ」

2006年4月15日、フロリディアーナ公園
Solanum nigrum[エブラ・モレラ](ナス科:イヌホオズキ)葉の縁がスムーズなので、近縁の違う種かも知れない。

2006年4月15日、フロリディアーナ公園
Scrophularia peregrina L(Scrophularia nodosa?)「ゴマノハグサ科ゴマノハグサ属」日本のエゾヒナノウスツボに似るが、花の形が立派過ぎる。

2006年4月15日、フロリディアーナ公園
Fumaria capreolata[フマリア・ビアンカ]「ケマンソウ科」日本で見られるシロヤブケマンに良く似ているが、葉の形が丸みを帯びている点が、異なる。

2006年4月15日、フロリディアーナ公園
Silene alba[シレーネ・ビアンカ]「ナデシコ科マツヨイセンノウ(ヒロハノマンテマ)」

2006年4月23日、カポディモンテ公園
Lamium album[フォルサ・オルティカ・ビアンカ]「シソ科オドリコソウ(エゾオドリコソウ)」

2006年4月23日、カポディモンテ公園
Chelidonium majus[チェリドニア]「ケシ科クサノオウかヨウシュクサノオウ」、クサノオウと比べると花びらの形が細長い。

2006年4月23日、カポディモンテ公園
Cyclamen repandum[シクラミーノ・プリマベリエ]「サクラソウ科シクラメンの仲間」
イタリア語の名前からして原種に近い種類のようです。

2006年4月23日、カポディモンテ公園
Ajuga reptans[イバ・コミューネ]「シソ科セイヨウジュウニヒトエ」

2006年4月23日、カポディモンテ公園
Geranium robertianum[ゼラニオ・ディ・サン・ロベルト]「フウロソウ科ヒメフウロ」

2006年4月23日、カポディモンテ公園
Geranium molle[ゼラニオ・ボルガーレ]「フウロソウ科ヤワゲフウロ」

2006年4月23日、カポディモンテ公園
Geranium rotundifolium[ゼラニオ・マルバキーノ]「フウロソウ科」

2006年4月30日、フロリディアーナ公園
Geranium sylvaticum[ゼラニオ・シルバーノ]「フウロソウ科」

2006年4月23日、カポディモンテ公園
Ranunculus acer「キンポウゲ科:(ミヤマキンポウゲ )」

2006年4月23日、カポディモンテ公園
Linum bienne [リノ・サルバティコ]「アマ科ヒメアマ」

2006年4月23日、カポディモンテ公園
Euphorbia pinea[エウフォロビア・デラ・スコリーレ]「トウダイグサ科」

2006年4月23日、カポディモンテ公園
Trifolium pratense[トリフォーリオ・プッラテンス]「マメ科ムラサキツメクサ」

2006年4月23日、カポディモンテ公園
Vinca minor[ペルビンカ・ミノーレ]「キョウチクトウ科ヒメツルニチニチソウ」