観察地
中庭の鳥
中庭の鳥2
中庭の鳥3
4月
5月
6月
7月
8月
9月
秋・冬
早春
参考文献
|
8月の鳥と虫と花
8月ともなると、多くの花は出尽くして、なかなか新しい花を見つける事は難しくなってきている。今まで名前が判らなかった花も含めて、ナポリで観察された花や昆虫の写真を並べてみる。
鳥の写真
鳥の写真撮影は、ほとんど無理といった状況である。理由は、1.機材が適さない点。2.公園の立ち入れる範囲が限定されている点。3.木の背が高く、鳥の成育地が地表から離れ過ぎている点等である。
|
2006年8月6日フロリディアーナ公園 Regulus ignicapillus「マミジロキクイタダキ」10センチほどの大きさのウグイスの仲間。すばしこく枝の間を動き回るので、撮影はかなり大変だった。幸い、人馴れしているのか1メートルくらいまでは近づく事ができた。シャッタースピード1/20秒でたまたま手ぶれ無しで撮影できたのが左上の写真。ミノルタの手ぶれ防止に感謝。
|
昆虫の写真
|
2006年8月6日フロリディアーナ公園
Cacyreus marshalli (英名:Geranium Bronze) ヒメシジミ属
ゼラニウムに産卵するらしい。右の写真はもしかすると産卵シーンだったかも知れない。
|
|
左:2006年8月6日フロリディアーナ公園、右:2006年8月19日フロリディアーナ公園
左図の羽を閉じた時の柄ではLasiommata maera か Lasiommata megera (ツマジロウラジャノメ)かと思われたが、後日羽を開いたツマジロウラジャノメが確認された(右)。
ジャノメチョウ科 Satyridae
|
|
右:2006年8月9日ビビアーニ公園、左:2006年8月6日ビビアーニ公園
Metcalfa pruinosa、アオバハゴロモ科 Flatidae
|
植物の写真
|
|
2006年8月9日 ビビアーニ公園
Melilotus albus「シロバナシナガワハギ:マメ科」
|
2006年8月9日 ビビアーニ公園
Heliotropium europaeum ムラサキ科
仮和名:セイヨウルリソウ
日本でも雑草として生えているらしい |
|
|
2006年8月9日 ビビアーニ公園
Ballota nigra「Black Horehound(ブラック・フォアハンド):シソ科」
|
2006年8月9日 ビビアーニ公園
Satureja hortensis「キダチハッカ:シソ科」
|
|
|
2006年8月9日 ビビアーニ公園
Rubus ulmifolius「ヤブイチゴの仲間:バラ科」
|
2006年8月15日 ナポリの道端
Nicotiana glauca「キダチタバコ:ナス科」 |
|
|
2006年8月24日 ラベッロの道端
Campanula fragilis「キキョウ科」
|
2006年8月24日 ラベッロの道端
Campanula rapunculoides「ハタザオキキョウ:キキョウ科」 |
|