観察地 中庭の鳥 中庭の鳥2 中庭の鳥3 4月 5月 6月 7月 8月 9月 秋・冬 早春 参考文献
2006年5月14日、マッサ・ルブランセ(ソレント半島) ホタルの幼虫。夜、ホタルも飛んでいましたが、成虫は見つけられませんでした。
2006年5月21日、フニクラーレ・メルジェリーナの車中 Agapanthia villosoviridescens「カミキリムシの仲間」これを見つけて写真を撮ったら、それを見ていた女性が騒ぎ始めて、結局次の駅で運転手さんが処理する事に成りました。5センチ位あるカミキリムシでした。皆の前で捕まえたら、「犯人」にされそうなので辞めておきました。
2006年5月7日、サンタルチアの海岸 Melampyrum pratenus(?)「ママコナ属ゴマノハグサ科」
2006年5月6日、、フロリディアーナ公園正体不明の植物。葉の真ん中から花が咲いている。よく見ると、この毛のような構造物は雄しべと雌しべのようだ。
2006年5月6日、、フロリディアーナ公園 Torilis antbriscus(?)「ヤブジラミの仲間:セリ科」
2006年5月6日(上)5月19日(下)、フロリディアーナ公園 Convolvulus sepium (Calystegia sepium) 「ヒロハヒルガオ:ヒルガオ科」
2006年4月23日、カポディモンテ公園 Trifolium dubium「コメツブツメクサ:マメ科」(名前が最近判ったので、5月に掲載)
2006年5月6日、、フロリディアーナ公園 Trifolium aureum「テマリツメクサ:マメ科」
2006年5月14日、マッサ・ルブランセ(ソレント半島) Vicia angustifolia「(ツルナシ)ヤハズエンドウ:マメ科」ヤハズエンドウの仲間ですが、亜種が複数有るようで特定できません。
2006年5月14日、マッサ・ルブランセ(ソレント半島) Vicia birsuta「マメ科」スズメノゴマくらいに小さなマメ科です。
2006年5月14日、マッサ・ルブランセ(ソレント半島) Centranthus ruber[カマレッツァ、バレリーナ・ローザ]「ベニカノコソウ:オミナエシ科」日本では栽培種の様ですが、こちらでは電車の線路の脇などに沢山生えていました。誰かが植えている可能性も有ります。
2006年5月14日、マッサ・ルブランセ(ソレント半島) レモンの花です。始めてみました。
2006年5月14日、マッサ・ルブランセ(ソレント半島) Ornithogalum umbellatum[ラッテ・ディ・ガリーナ]「オオアマナ:ユリ科」
2006年5月14日、マッサ・ルブランセ(ソレント半島) Gladiolus italicus「アヤメ科」野生のグラジオラスの様です。
2006年5月14日、マッサ・ルブランセ(ソレント半島) 全く検討がつかないのですが、寄生性の植物様な気がします。これでも花のようです。
2006年5月14日、マッサ・ルブランセ(ソレント半島) Lavatera arborea[マルバ・マッジョーレ]「モクアオイ:アオイ科」
2006年5月6日、フロリディアーナ公園 Lavatera cretica[マルバ・セルバティカ]「ハナアオイ属:アオイ科」
2006年5月15日、ソレント Lagurus ovatus「ウサギノオ:イネ科」
2006年5月16日、フロリディアーナ公園 Papaver rhoeas[パパヴェーロ]「ヒナゲシ:ケシ科」
2006年5月16日、フロリディアーナ公園 Lonicera japonica「スイカズラ:スイカズラ科」栽培種として日本から輸入された品種。日本では野生です。
2006年5月16日、フロリディアーナ公園 Plantago lanceolata「ヘラオオバコ:オオバコ科」
2006年5月27日、フロリディアーナ公園 Neottia nidus-avis「サカネランの仲間:ラン科」
2006年5月27日、フロリディアーナ公園 Galium mollugo「トゲナシムグラの仲間?:アカネ科」